んーとね、「ゆ」と「な」が好きかな。
まあ、どの字も好きだけど。
普通に鉛筆とかでさらっと書くと、好きとか嫌いとか気にもならないだろうけど
小・中学生のころに習字をならってたから
字の形はけっこう気になるほうかな。
ひらがなってたくさんあるけど、
似ている形が少ないのは改めて考えるとすごいなぁって思う。
曲線がたくさんあって、やわらかな感じが好き。
世界中の言葉の中でも特に難しい文字なんだってどこかで言ってたな。
よくよく考えるとそうかも。
50個もあっても似たような字が少ないし、
曲線には規則性がないし、
「あ」とか「ぬ」とか誰が考え出したんだろうね~。
そういえば、
小学校に入ってからさんざんひらがなの練習した記憶がある。
子供のときはそれで大丈夫だけど
大人になってから『ひらがな』を練習すると大変なんだろうな。
でも、どの「ひらがな」も私は好きだな☆
PR