忍者ブログ
主にリヴリーや日常のことをだらだらと書きたいと思います。。 since 2006.5.27
<< 2025/05 >> 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
月凪
性別:
女性
趣味:
読書・ぼーっとすること
自己紹介:
半年?くらいは放置してました。
ごめんなさい(+□+;)
そろそろ冬眠から覚めたいと思います。。
あ、5月10日に結婚しまーす。
うちの子たち、何匹かダーク氏にお渡ししようかと思ってます(暇がなくなってきたので…)
マイリヴ
わんこ(クイ)の海蓮です!
Island:カイレン島
Master:giniripanda
Livly:海蓮

いつも帽子をかぶってますv
パペガ検定
ラルク!!
ラルクが色々聴けるよ!!
BlogPet 月華(げっか)

絵・と・せとら様
より背景をお借りしました。
リンク
上2つは公式サイトと自ブログ。 下2つはラルクの素敵サイトさまv
My Livlys
・海蓮(クイ)

長男だけどおっとりのんびりで超寒がりなやつですw

・テティ(?)

テティは愛称で本名はもうちょっと長い。兄弟で唯一の女の子。只今白木の似合うアイスブルー。

・knightly[ナイトリー]
 (たぶんピグミー??)

ネオベルミンイベントがあるとGLL入りして漬かるため、ピグミーでいることが少ない。

・ファイ(ウォーム)

この子の名前もホントはもうちょっと長い。現在はスカイブルー
スーパーひつじさん

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
著作権表示
『Livly Island』『リヴリーアイランド』は、 ソネットエンタテインメント株式会社の商標です。
リヴリーアイランドに関わる著作権その他一切の知的財産権は、 ソネットエンタテインメント株式会社に属します。
このサイトは『リヴリーアイランド』および ソネットエンタテインメント株式会社とは一切関係がありません。
[114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。
今日は「Dグレ」と「三千世界」の話ですw
一昨日「Dグレ」9巻が発売になりましたが、こっちは海越えないと届かないので1日送れの昨日発売(^^;)
普通は2・3日遅れだけどジャンプの売れ筋系は1日遅れのことが多いのですw

コミック収録分には所々読んだ回もあったけど毎回見たわけでなかったので謎だったこともだいぶ判明w
本屋は大好きですけど最近めったに行かないので雑誌は見ないのでした;
コミック読んで一番思ったこと、それは。。。
ティッキーがどんどんヘタレになってく~;;
そんな君も大好きだけどね(^^;)
現時点で好きな順番をつけるとしたら、
1位アレンくん、 2位ティッキー、 3位クロス師匠
ですね。
平均年齢高いな、そして腹黒度も高し・・・(苦笑)

あ、長くなりそう。
「三千世界」もつづきに書きます。。。

アレンくんのイノセンス「神の道化(クラウン・クラウン)」
漢字はともかく、英語のスペルは選択間違ってるよ~;
「道化」=clownは合ってます。でも。。
もう1つのクラウン(crown)は「神の」じゃなく、「王冠」を意味してるのにな。
たぶん、イノセンスの黄金のマスクとイノセンスの『ハート』を掛けたんだろうね。
わかる人にはわかっちゃうカラクリだ;

も1つ謎なのが、ロード・キャメロットちゃんが『長子』なのか。
推論は2つ。
1つは、一番下の兄弟が長子説。
 ハウルの小説を読んだのでそんなこともあるのかなと思った推論です。
 ハウルの小説では一番下の兄弟が親の財産や家督を継ぐというのが出て きました。
 彼女が一番年が下(に見える)のでそうかなと。
もう1つは、力が一番強い?説。
 これは常套手段ですね~。
 もしこれに当てはまるなら、一番強い子が一番幼い姿っていうのが考えら れますw
 ぢゃあ、愛しのティッキーは下のほう・・・?
当たってるかどうかはそのうちわかってくる、かな??


さて話は変わって「三千世界」。
買わねばーと言っていましたがようやく最新刊購入です。
こっちはほとんど立ち読みしたので内容を思い出す程度にななめ読み。
書き足しもちょびっとありましたね。
で、さっき聞きたくなってドラマCDをかけてこの記事を書き始めたのですが。
新刊とシンクロする部分が出てきてあわててまた読み返してしまいました。
特にどことは書きませんが、フリーダの出てくるところです。
(↑CDです。新刊にフリーダは出てきません)
新刊でなにげに出てきた「話」の内容がすでにCDで登場済みとはあなどれません。
そして、CD初回限定付録本とかプチ文庫全サとか、特に動向を注意して追わないと気づかないモノに限ってネタバレ満載なのはいぢわる以外の何物でもないです、津守せんせ・・・
CD4巻は何がなんでも初回を買わないと。
(どんな内容かはすでに新刊あとがきで触れてますがね)
・・・というか今気づいた!
津守先生、応募するの2個あるじゃないですかぁ。
「やさ竜」と「三千世界」、どっちも小冊子!!
ある意味、極悪非道な気がしてきました・・・orz
約1年に1回しか新刊を出さない一番好きなシリーズの作家さんよりもタチ悪いです;

長くなりました。。
こんなの読む人いる?
では、今日はこの辺で。。。
PR
コメント
コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
トラックバック
この記事にトラックバックする:
(C) G style - bmbk [ http://led.blog.shinobi.jp/ ] 忍者ブログ [PR]