こんばんは。
えー、タイトルは適当で。。。
とりあえずメロのことは書くのでいちおう…(^^;)
メロは現在、ホワイトデー+アメ風呂のイベントが進行中!
可愛いけど私、使えません・・・・・バレンタインに一通もお手紙もらえなかったので、買っても意味ナシ・・・illiOTZ
期間限定モノ、初のお見送りです∑(;◇;)
使わなかった分はキャッシュバックされるらしいけど、使えないのが分かってて買うのもどうかと思うので買いません。。
窓の外、らぶり~vでもきりんぐみの発言がちょっとねぇ・・・・・・
ホワイトデーまで外した言葉を言いまくるんだろうな。
さて、アメ風呂!
バスタブが高いとの評判ですが(苦笑)、常時2000メロンは持ってるきりんぐみには関係ありませんw
照明設置でイイ感じにvvもちろん即買いでアメ風呂の素を使ってます!
効果が24時間しかないのはちょっとイタイですけど。。
(せめて、3日とか1週間あるといいな~♪)
アメ風呂の素、3種類あるので全部使うと丸3日かかります。
全部使ってみたので、まだの方はご参考にw
ミルクバブルの湯、使用中♪♪まぁ、何というか普通な感じですね。
白い泡がほわほわ浮かんでは消えていきますv
レインボーの湯!!!3つのなかで一番派手です!
湯船の中で虹がかかりまくってますw
気分が上向きの時に使うのがいいかも。
フラワーの湯♪♪一番のオススメです♪
お湯(?)の出方はミルクバブルと一緒ですがやっぱりお花はかわいい!!
見ているだけでなごみますねvvv
今、上の3つは無料で買えるのでアイテムボックスが満タンになるまで買っても損ナシですよw
とりあえず3つとも試したので、私はフラワーを2つ追加購入しました!
限定品がいっぱいあるので売ろうかどうしようか考え中です。
でも、きっと他の種類も出るよねw
ということでメロのことは終了。
つづきは久しぶりにコミックの感想とか色々?
リアルでのマイブームとか買った本の感想等など。
マイブーム・・・それはチョコレートv
以前からチロルチョコは好きで、たまに記事に書きますが、チョコネタ2ついきますw
まずはまたチロル。
プレミアム抹茶チョコ・青梅チョコでましたね~vvv
抹茶は一度販売終了間際に一度買って衝撃を受けたチョコ。
30円するだけのことはあります!
抹茶チョコスキー・きなこもちチョコスキーは一度食べてみてくださいv
もう、すごいファンです(・ω・)ノ
青梅チョコ・・・香りといい、味といい、まさに梅!
梅の実のシロップ漬けが大好きなので、文句なしですvv
チョコなのに、そんなに甘くないところも高ポイント!!
そして、チョコブームその2は甘くないチョコ。
最近(?)ポリフェノールがいいと言われ、カカオに注目が集まっていろんな商品が出てますね。
「カカオ○%」という表示をよく目にします。
で、どんなものかと思ってとりあえず一番高い(と思われる)86%のやつを買ってみましたw
普通のチョコは砂糖をたくさん使ってるから甘いのであって、カカオ自体は甘くないというのをどっかの番組で言ってたので苦いかな~と思ってました。
食べてみて、
「うまい!」と感動。
味はコーヒーのブラックに近いですね。
あまり甘いのが好きじゃないうちの母上もおいしいと評判でしたw
こんなにイイチョコがたくさん出ると買い貯めしたくなります~(^^;)
閑話休題、本の話。
以前『小説ウィングス』の感想を、とかいいつつそのままだったのでここで改めて感想を。
「三千世界」付録CDが良すぎて本誌が霞みそうなくらいです。
全サよりおもしろいよ、CD!!再生中、ずっと笑いっぱなしでした(^□^;)
なんでニコルが入っただけでお笑い全開なんだろ。
ビジュアル的に美しい面々が揃ってるはずなのにねぇ・・・
あまりのおかしさにまだ1回しか聴いてません。
というか、人前では絶対に聴いてはいけないCDです!
ヘッドフォンつけて聴いたら間違いなくヘンな人扱いされます!!
以上、付録CDの感想でした。。。
そして本誌。
CDが強烈すぎてあまり感想がないんですが、一言。
ブレッチャー総司令官って意外にイケメンだったんだ・・・∑(・Д・;;)
扉絵の渋い3人を見て、2人はすぐわかったんですね。
でも、座ってる人誰?!・・・と思ったら!!!
本文読んでようやく誰かを理解しました・・・OTZ
今まで小太りの中年オヤジかと勝手にビジョン作ってました、申し訳無い。
も一つ本の感想。
約一ヶ月遅れでDグレ最新刊買いました!
ず~っと買いたいと思いつつ事情があって買えませんでした。
今日はホント長いので、一言だけ叫ばせていただきます。
ティッキー!
師匠!
大好きです!!!いやもう、ティッキー格好よすぎです~~vv
そして師匠、直接出てきませんでしたがナイスです、シビレますw
渋くて意外にお茶目という人が好きなんで、どうかずっと謎の人でいてくださいませvvvvv
ということで超ロングな今日の記事は、はたして最後まで読んでくれる人なんているんでしょうかね・・・。
では、今日はこの辺で!
PR